放浪日記
2018.08.10
三線のこと。
三線を趣味でやってます。
えぇ、完全趣味です。
そして歌う気もありませんwww
沖縄三線で大事なのは歌だそうです。はい。
でも歌いません。
弾きたいだけのヤツなんです。
三線をしてるというと今から始めようとおもうんだけど・・・
と云う方に色々聞かれます。
が
アタイ、豚骨王国出身・育ち・居住者なんで
沖縄人でも奄美の唄者でもないんで
詳しいことは知りません。
なんかwikiに色々載ってたんで豆知識はコチラからどうぞ。
私は工工四を「沖縄三線」でなく、「奄美蛇味線」で弾いてます。
三線と蛇味線のおおまかな違いは
お....音???
素人なんでよくわかりませんw
音は絶対的に違います。
三線は琉球王朝の音楽だからお上品
蛇味線は民衆の音楽だからテンションアゲアゲ
・・・・な感じです。
三線は流派で弾きかたや曲があるみたいです。
蛇味線の流派の違いは棹(サオ・ネック部分)の形だそうです。
胴(ボディ部分)は
三線より蛇味線の方が張り方がキッツイです。
だから音も大きいのかなぁ。
カラクイは蛇味線の方が大きいです。
昨年、三線作ってる方の工房やお店等数件、徘徊しました。
その時に教えてもらったのが、
棹の材質が黒檀だと非常に高価だそうです。
棹で値段が決まる様です。
ユシ木等であればお手軽価格なのもあります。
胴の部分が合皮(ナイロンの布)と本皮(ヘビの皮)の違いは・・・・
お・・・・音???wwww
ヘビ皮はいつも触って手入れしないとウロコがベロベロになってくるので
ズボラな私には向きません。
で、胴の部分は破れたら張り替えるので消耗品と思っていい様です。
大事なの、値段の差はヘビ皮か否かはもちろんですが、
棹部分の様です。
これは合皮だけど、棹が八重山黒檀なので、32マーーーーン!
もちろん、手が出ません。
合皮だとこう云ったプリントも作れます。
今使ってる三線はシマ黒檀の13マンと言われ
頼み込んでお安めで売ってもらいました。
胴巻きは大島紬をいただきました。
胴巻きだけで5000円以上はするそうです。
大島紬おそろしや。
奄美大島の福盛堂さんのカラクイは音が狂わないのでオススメです。
◆福盛堂
【徳之島本店】: 〒891-7101 鹿児島県大島郡徳之島町亀津7640
【奄美大島名瀬支店】: 〒894-0027 鹿児島県 奄美市 名瀬末広町17-10
電話番号:0997-83-1134
Eメール:fukumoridou.1134@ezweb.ne.jp
三線で沖縄の古典や民謡をされる方は
習う教室の先生の流派で買う方がいいみたいです。
沖縄三線はこれをアソビバさんで作ってもらいました。
これはカラクイでなく、ギターのペグにしてるので、音が全くと云っていいほど狂いません。
◆アソビバ
株式会社 ASOVIVA
〒904-0324 沖縄県中頭郡読谷村長浜 815-3
TEL:098-958-7750 / FAX:098-958-3225
E-mail:info@asobi-sanshin.com
趣味は楽しむために行うものと思ってるので、
私は趣味でやってるだけなんで楽しかったらいいと思います。
奄美行きてぇなぁ・・・